HELP
基本的に面接やイベントが可能な日時を登録します。
対応可能日時で登録した日時が、自動日程調整の対象となります。
「病院見学」「インターンシップ」「就職説明会」「適性検査」「面接」「採用試験」の各項目のおおよそ必要な時間を登録し、登録したものが日程調整やカレンダー管理で使用されます。
今後開催予定のインターンシップと説明会の開催日時を登録することで申し込みフォームの参加希望日の選択肢に表示され、求職者が応募時に選択することが可能になります。
日付を過ぎた開催予定日時は自動で削除されます。
担当者の予定があり、面接やインターンシップなどの開催ができない場合にNG日を設定しておくことで求職者の日程調整で選択が不可になります。
医療者の採用促進を実現
病院の採用業務を圧倒的に効率化することで採用プロセスの効率向上と時間短縮、採用ワークフローのDX化を通じて院内でのリアルタイムな情報共有を実現します。
無料で試す
基本機能をお試しいただける
無料トライアルです。